SSブログ

祝☆サンフレッチェ広島J1初優勝! [日々徒然]

写真 1.JPG

We are Champions!!


ついに、ついに、この時が来ました。
寒い中、雨が降る中、見守ってきたかいがあるとゆーもんです。

オリジナル10唯一の無冠チームの汚名を返上するタイトル奪取。
祝☆J1優勝!!

Jリーグ開設より20年。長い道程でした。
ま、俺が観戦してんのはココ8年ぐらいだけどね^^;

写真 3.JPG


まぁ来週もいちおー神戸行くんだけど。
まさか今日決まるとも思わなかったから^^;
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

秋の閑谷 [日々徒然]

写真 2.JPG


岡山藩主池田光政によって開設された日本最古の庶民学校である。藩士のための教育施設(藩校)「岡山学校」に続き、岡山藩立の学校として開かれた。建築には32年の月日を費やしており、他に例をみない手間隙かけた質とスケールを誇り330余年の歴史をもっている。地方の指導者を育成するために武士のみならず庶民の子弟も教育した。また、広く門戸を開き他藩の子弟も学ぶことができた。就学年齢は8歳頃から20歳頃までであった。カリキュラムは1と6の付く日には講堂で儒教の講義があり、5と10の付く日は休日となっているなどであった。頼山陽などの著名人も来訪し、幕末には少年時代の大鳥圭介もここで学んだ。 岡山藩は学校領を設け藩財政より独立させ、学田[2]や学林を運営させた。これにより、もし転封や改易により藩主が交替となった場合においても学校が存続するよう工夫した。ここに岡山藩がこの学校をいかに重要視していたか、その一端が窺える。 建造物のうち、講堂が国宝に指定され、小斎・飲室・文庫・聖廟・閑谷神社・石塀など24棟が国の重要文化財に指定されている。また、付近一帯は国の特別史跡に指定されている。2本の巨大な楷(かい)の木や周辺のもみじが美しく、秋の紅葉名所でもある。(wikipediaより)

ってことで、閑谷学校に行ってきました。
俺も子供の頃以来だよ、ここに来るのは。今日は仕事でだけど。

写真 3.JPG


岡山県下の小中生なら一度は訪れる道。閑谷合宿。
昔はここの講堂で論語を復唱させられたり、座禅組まされたりしてたよ。
校歌を大声で歌わされたり、廊下の端から端まで大声で自己紹介させられたり、永遠とラジオ体操させられたり…
すべてのカリキュラムに合格するまで帰りのバスに乗せてもらえない。
故に本気でみんなと一緒に帰れない奴もいたりした。
人呼んで鬼の閑谷合宿。岡山は昔は教育に非常に厳しい地域だった。今は知らんが。

写真 4.JPG


今ではすっかり紅葉の名所で。。。平日の朝から人の山。

写真 1.JPG


楷の木はすっかり散ってたけどね。昨日まではライトアップしてたらしいが…
今年散るの早くね?
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。